看護師の仕事は病気やケガをしている、患者を看護していく仕事です。命に関わる緊張感のある現場になりますが、大きなやりがいをもたらしてくれます。やりがいは看護師として長く活躍するために重要です。まず看護師のやりがいとしていえるのが様々な職種のスタッフ全員と連携しながら、チームで看護する充実感です。情報が多いなかで混乱を起こさないように、医師からの指示を師長がわかりやすく看護師に伝え、患者を的確に看護していきます。このとき病院で患者に1番近いのは看護師です。日常で顔を見ることや会話をすること、体に触れることで最初の変化に気づくことが可能です。重体につながるようなケースも看護師が素早く医師に伝えることで命も救えます。難しい局面を乗り越えたときは、やりがいを感じる瞬間です。
そして患者が徐々に回復して、退院するまでを見守っていくことも、やりがいを感じる場面です。例えば病気やケガの状態が悪い患者ほど、治療に期間がかかり関わっていく時間が長くなります。そのため最善の看護を考えていく時間も長くなり、患者とそのご家族との信頼関係も深くなっていきます。動けなかった状態から少しずつ良くなり、自分で食事ができたり歩くことができたりする姿を見ることは、やりがいにつながります。さらに退院の際はお別れの寂しさと共に、大きな喜びと達成感を感じることができるでしょう。これらのように看護師の仕事は大変な面もありますが、関係するスタッフや患者だけではなく、そのご家族との関わっていく上で大きなやりがいを感じられます。そうすることで看護師としてのモチベーションを保つことができ、長く働けるのです。